診査・診断に時間をかけ
削る量を最小限に抑えます
なるべく痛くない治療
当院では、MI(ミニマルインターベンション)の考えを基に必要なところを必要な分だけ削る最小限の侵襲を心掛けています。なるべく削らないことで皆さまが長くご自分の歯を大切にできるサポートをしています。治療を行う際には痛みが出ないようにレーザーを使用します。また削った後の詰め物・被せ物もやり直しが起こらないように一つひとつ丁寧に行っています。
むし歯の進行と治療方法
C0観察が必要な歯
「脱灰」と呼ばれている状態です。細菌の排出した酸によって、歯の表面がわずかに溶けています。C0の段階であれば、ブラッシングとフッ素塗布を丁寧に続けることで健康な歯に戻せる可能性があります。
C1歯の表面のむし歯
むし歯がエナメル質にまで進行した状態です。痛みやしみるなどの自覚症状はまだありません。治療法としては、むし歯に感染した部分を最小限削って、レジンで詰め物をします。
C2象牙質に達したむし歯
むし歯がエナメル質の奥にある象牙質にまで進行した状態です。知覚過敏の症状が出やすい傾向にあります。治療法としては、むし歯の部分を削った後、詰め物や被せ物で歯の機能を補っていきます。
C3歯の神経に達したむし歯
むし歯が象牙質の奥の歯髄にまで進行している状態です。歯髄の中には神経や血管があるため、細菌に感染すると歯がズキズキと激しく痛みます。治療法としては、細菌に汚染された歯の神経を取り除くなどの根管治療を行うのが一般的です。
C4歯の根っこのむし歯
歯茎から上の部分がほとんど溶けてしまっている状態です。歯根だけ残っていて、神経も壊死しているため、痛みが収まっていることもあります。しかし、細菌自体は残っているため、お口や体の健康のためにも早急に治療しなければいけません。ほとんどの場合は抜歯が第一選択肢です。
むし歯が大きく進んだ歯は根管治療をします
むし歯が歯の神経まで侵食してしまっている場合には、削って詰めるという治療以外に、歯の根の治療が必要となります。歯の根をきれいにすることで、歯を抜くリスクが減らせます。この治療は、根管治療と言います。神経の治療と呼ばれることもあります。歯の中には、根管といって、神経や血管の通り道があります。そこが何らかの理由により感染を起こした場合、その感染を取り除くために行うのが根管治療です。根の中を綺麗にしたら、被せ物をして治療は終わりです。白い被せ物も多数取り扱っていますので、お気軽にご相談ください。
むし歯の治療前、治療後もメインテナンスが大切です
むし歯の治療後を治療を行ったからといって安心できるわけではありません。治療の多くは人工物で治療部を補ったり、症状を止めたりすることが多く、元の健康な状態に戻れるわけではないからです。そのため、悪くなってから治療するより、悪くならないために日頃から検診やメインテナンスをご利用ください。